深浦湾では、多くの水鳥を見ることが出来ます。特に冬になると、鴨がやってきます。マガモ、カルガモ、鴛鴦(おしどり)が有名ですね。鴨は大きく淡水鴨と海鴨に分けられ、上記の鴨はみな淡水鴨です。一方、深浦湾に来る鴨の多くは海鴨です。海鴨は潜水鴨とも呼ばれ、水中に潜って海藻や貝などの餌を採ります。左の写真は海鴨の仲間のスズガモで黒い頭と金色の目が特徴です。頭の茶色いホシハジロもよく来ます。実際には海鴨が川や池に来たり、淡水鴨が海に来ることも多く、淡水鴨のカルガモも深浦湾に良く来ます。運が良いと5~6月にカルガモ親子の行列が見られるかも知れません。