
地域貢献を住民やNPOが主体的に行うことが「新しい公共」と言われています。
楽しみながら地域の企業やこどもを対象にした諸活動を始めましょう。
講演会・セミナ-開催
地域の課題や法人会員をはじめ企業活動に必要な最新の情報などをテーマに適宜講演会やセミナーを開催します。

いまさら相談室
いまさらこんなこと聞けない! どうしたら良いのかよく解らない! 時間がかかって面倒だ! こんなことってありませんか?
一度どうしたら良いのか確かめてみませんか?
毎月 第3水曜日に横須賀市立市民活動サポ-トセンタ-にて開催しております。試しに覘いてください。

スマホ出張相談への対応
横須賀市役所や老人クラブ連合会・自治会などと連携して、LINEをはじめとするスマートフォンの使いこなしを進めていきます。


子供ものづくり教室
毎年、観音崎自然博物館前にて同館のご協力を得て子供向け「ものづくり教室」を開催。三浦半島の海岸で拾った貝殻やシ-グラス、どんぐりや松ぼっくりなどの材料で子供たちが自由に作った作品の持ち帰りと、自然と触れ合う場を無償で提供しています。
また、湘南国際村「めぐりの森」において自然体験活動を行っている「自然ふれあい楽校」の行事に参加します。


その他
横須賀市内に多く立地している研究機関への訪問や、国際的な展示会・博覧会、さらには海外への視察見学を企画します。


よこすか産業まつり参加

メンバー募集
クラスター研究会では共に活動するメンバーを募集しています。
私たちの活動にご興味のある方は、ご入会の案内をご覧ください。