メールマガジン 2023/8-1号(通17号)

認定NPO法人 産業クラスター研究会 メールマガジン 2023/8-1号(通17号)
                       
§メルマガコラムリスト

 1.時候
 2.トピックス/イベントのお知らせ
 3.法人会員情報
 4.シリーズ「デジタル思考で目指すDX」
 5.セキュリティアクションプロジェクト
 6.マーケティング入門
 7.エピソード(昭和のサラリーマンあるある物語)
 8.会報誌の発行予定
 9.活動報告
 10.テクニカルノート
 11.まちかど情報
 12.読書のすすめ
 13.編集後記  

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

時候: 8月の季語 赤とんぼ               

 赤とんぼは8月の季語。青空に群れをなして飛んでいる赤とんぼは印象的だ。
 だが、赤とんぼというトンボが存在するわけではない。通常はトンボ科アカネ属(アカトンボ属、Sympetrum属)に属するトンボを総称して呼ぶ……(出)

 続きを読む

 アーカイブ版アクセス:
   サイドバー内記事のカテゴリ別選択:「まちかど文庫」⇒「季語等」
   メニュー「まちかど」⇒「まちかど文庫」⇒「季語等 

◆ トピックス/イベント

1) いまさら相談室開催のお知らせ                (公共支援G)
  日  時: 毎月第3水曜日(水)13:00~16:00
         8月は16日、9月は20日です。
   (コロナ禍の推移により延期されることがあります)
  会  場: 横須賀市市民活動サポートセンター 交流サロン
  申込〆切: なし(時間内においで下さい)
  参 加 費:  無料
  講  師: 公共支援G    片平 悌一
         公共支援G   堀込 孝繁
         翻訳・通訳G  部会員が交代で出席します
  詳細はこちら

 イベント一覧はこちら
   カテゴリ「まちかど情報」⇒「イベント案内リスト」
   メニュー「まちかど」⇒「イベント案内リスト」


2)夏休みのお知らせ       事務局

 日頃のご支援・ご厚情に対して深謝申し上げます。
 さて、当産業クラスター研究会は、8月11日(金)から8月15日(火)までの間、夏休みとさせていただきます。

法人会員の皆様:御社が出展される展示会の情報を載せることができます。
個人会員の皆様:地域のお勧めイベントをお知らせください。

◆ 法人会員情報

 今回はなし。

 アーカイブ版アクセス:
   サイドバー内記事のカテゴリ別選択:「まちかど文庫」⇒「法人会員情報」
   メニュー「まちかど」⇒「まちかど文庫」⇒「法人会員情報 

◆ シリーズ 「デジタル思考で目指すDX

1)シリーズDX化を進めたいけれど その2  DX/デジタル研究会 伊澤 俊夫
 <序章>
 デジタル技術の専門家でもない私が、大胆にもこのような難しいテーマに挑戦しようと考えたのは、デジタライゼーション、DX化の取組に悩まれている多くの中小企業の経営者やこれから社会を動かしていく世代に参考になる話題を提供しようと考えたことからはじまっている。……

 続きを読む
アーカイブ版アクセス:
サイドバー内記事のカテゴリ別選択:「活動報告」⇒「DX-ディジタル研究会」
メニュー「活動の概要」⇒「活動報告」⇒「DX-ディジタル研究会」 

◆ セキュリティアクション・プロジェクト

1)SECURITY ACTION「二つ星」を宣言しました

 企業の情報資産の窃取や業務妨害を狙ったサイバー攻撃・犯罪は巧妙化・悪質化しており、これらのターゲットは政府機関や大手企業のみならず、近年では中小企業にまで拡大しています。このような背景を踏まえ、中小企業や団体が自発的に情報セキュリティへの取り組みを促進する制度として、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が創設した制度がSECURITY ACTIONです。……

 続きを読む

アーカイブ版アクセス:
サイドバー内記事のカテゴリ別選択:「活動報告」⇒「事務局一般」
メニュー「活動の概要」⇒「活動報告」⇒「事務局一般 

◆ サラリーマンOBが独自の視点で解説するマーケティング入門

1)第6回 マーケティングの手順と手法      個人会員 金野 成男

 マーケッティング手法の続きです。
 先ずSWOT分析から行きましょう。

SWOT分析: Strength=強み、Weakness=弱み、Opportunity=機会、Threat=脅威、即ち、自社(内部環境)の強みと弱み、周囲(外部環境)の機会と脅威を図-1の表に箇条書きに整理することで、自社の状況を把握しやすくなります。ブレインストーミングとKJ法で洗い出し整理してみるのも面白いでしょう。……

 続きを読む
 アーカイブ版アクセス:
   サイドバー内記事のカテゴリ別選択:「まちかど文庫」⇒「マーケティング入門」
   メニュー「まちかど」⇒「まちかど文庫」⇒「マーケティング入門 

◆ エピソード(昭和のサラリーマンあるある物語

今回はなし。

 アーカイブ版アクセス:
   サイドバー内記事のカテゴリ別選択:「まちかど文庫」⇒「エピソード」
   メニュー「まちかど」⇒「まちかど文庫」⇒「エピソード 

◆ 会報誌の発行予定 

1)会報誌第35号は、三浦ツナ之介が登場する三浦小特集号として、2023年7月30日に発行しました。
  広報チーム 新井 全勝                        

 続きを読む
アーカイブ版アクセス
  サイドバー内記事のカテゴリ別選択:会報誌「ぶどうのささやき」

◆ 活動報告

今回はなし。

  会員制イントラブログサイトはこちら
   このサイトは会員制の情報交換サイトです。
見るというよりは使って初めて価値を感じるものです。すぐに使ってみよう。

◆ テクニカルノート    

1)人工知能シリーズ その2 人工知能の幻覚  個人会員 新井 全勝                   

 人口知能にも幻覚(hallucination、 ハルシネーション)という現象がある。
 『ウィキペディア』の幻覚(人工知能)の項によると、人工知能が学習したデータからは正当化できないはずの回答を堂々とする現象である。学習データと整合しない回答を堂々とすることから、幻覚ではなく作話という表現を好んで使う研究者もいる、という。……

⇒ 続きを読む

 アーカイブ版アクセス:
  カテゴリ「まちかど文庫」⇒「テクニカルノート」
  メニュー「まちかど」⇒「まちかど文庫」⇒「テクニカルノート」

◆ まちかど情報

1)鶯に誘われてシリーズ 鶯の語源説考 その5  個人会員 奥谷 出

5.三光の鳴き声と神功皇后
 前章では、ウグイスの古称といわれる「法吉鳥」という名前とウグイスの語源が誕生した時期について考察したが、本章でもウグイスの語源の誕生時期に関する話題を取り上げる。

 Webサイトを検索していたところ、大正5年発行の吉沢寛夫の単行本『うぐひす』が見つかった。この書籍の「ウグイスの飼育の沿革」・「歴史にある鶯(うぐひす)」という節には次の記述が見られる。……

 続きを読む

 アーカイブ版アクセス:
  カテゴリ「まちかど文庫」⇒「エッセイ」 )
  メニュー「まちかど」⇒「まちかど文庫」⇒「エッセイ」

◆ 読書のすすめ ―あなたのお薦めの本を教えて下さいー

1)『尚、赫々たれ 立花宗茂残照』 羽鳥 好之著   個人会員 佐々木 興吉

 柳川藩主 立花宗茂が関ヶ原の戦いで西軍に属し敗北。その後、家康から唯一西軍で旧領地の大名に復領され、第2代将軍秀忠の御伽衆として、第3代家光の相伴衆として仕える。……

 続きを読む

 アーカイブ版アクセス:
  カテゴリ「まちかど文庫」⇒「読書のすすめ」 )
  メニュー「まちかど」⇒「まちかど文庫」⇒「読書のすすめ」

◆ 編集後記

 連日、「命に関わる暑さ」と天気予報で言われるほどの記録的な暑さが続き、1980年代に駐在していたヒューストンを思いだしました。ヒューストンは日本の屋久島位の緯度ですが、夏になると毎年、華氏100度(摂氏37.8度)を超えます。しかもメキシコ湾に近いため高湿度、夏場は気温100度、湿度100%の世界です。一方冬は、グレートプレーンズ(大平原地帯)の南端に位置してヒューストンは、カナダ北部からさえぎる山が無いため、冬はカルガリーエクスプレスと呼ばれるカナダからの北風が吹くと、零下になったり、雪が積もることもあります。そんな真冬に、カルガリーから更に700km北のフォートマクマレーまでグレートプレーンズ北端まで北上すると、そこは零下30°Cの世界で、防寒着なしでは2分と屋外にはいられません。フォートマクマレーを想像して涼んで頂ければ幸いです。
 本メルマガは個人会員だけでなく、法人会員や産業クラスター研究会にご縁のある企業、団体の皆様にお送りしております。購読希望(無料です)の方やご紹介をお待ちしております。遠慮なく申し出ください。

(広報チーム 仲田 清)

■□■□■ 産業クラスター研究会 メールマガジン 2023/8-1号(通17号)■□■□■
・本号は当会の会員と購読申込者に配信しております。
・配信先変更または購読解除(配信停止)については、下記の手続きをご利用ください。

       ※このメールマガジンの配信元には返信できません。
—————————————————————————

二つ星

  配信元: 認定NPO法人 産業クラスター研究会 
        URL: https://www.cluster.jp/ 
        TEL: 046-847-6355(横須賀事務所)

■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■


Comments are closed.