よこすか産業まつり2016への出展報告
横須賀の産業をまるごと紹介する「よこすか産業まつり」が下記の通り実施されました。
日時: 平成28年11月5日(土)9:00~16:00
平成28年11月6日(日)9:00~15:00
会場: 三笠公園
主催: 横須賀産業まつり実行委員会
市内の事業者による自社製品、取扱い商品等のPR・販売のほか、地場産農水産物や交流都市の特産品の販売も行われ、また、野外ステージでのパフォーマンスなど、楽しいイベントもありました。今年は 2日間とも天高く晴れわたる晴天に恵まれ、人通りが絶えない賑わいを見せていました。

準備完了
さあこれから!
◆ 出展コンセプト(目指すもの)
環境(省エネ)と防災と地域経済(町の商店街)の活性化
- 「環境(省エネ)」と「防災」:LEDと防災用品の展示販売。
よこすか産業まつり_㈱大倉物産
( 471KB)
ソーラー発電のバッタ、電車、風車、太鼓たたきなどのエコ玩具に 人気が集まりました。晴天であったためエコ玩具の動きもよく、また手で光を遮り玩具を動かしたり止めたりと楽しむ子供たちのエコ教育の場と化し、また、その様子を微笑みながら眺めるお祖父さん,お祖母さん,親たちの憩いの場とはなっていたようで、おかげさまで販売もこれまでにない成果となりました。ソーラー玩具に興じる親子
- 「地域の商店街の活性化」:環境に配慮した自家製焙煎機コーヒーと「つばさ作業所」&「福祉事業所・ゆうゆう」との連携製作の「コーヒー入りクッキー」の販売。
よこすか産業まつり_珈琲豆&癒し処_ちろりや
( 219KB)
こちらは、自家焙煎のドリップコーヒーが飛ぶように売れ、用意した水が品切れとなるほどの盛況でした。注文したドリップコーヒーを待つ少年